妻夫木聡さん、台湾観光アンバサダーに2年連続就任 “台湾グルメ”が最愛と明かす


 台湾観光署は9月26日、愛知県で初開催された「ツーリズムEXPOジャパン2025」で「2025年度台湾観光アンバサダー就任式」を行い、俳優の妻夫木聡さんが2年連続でアンバサダーを務めることを発表した。妻夫木さんは「台湾のグルメ」を最も愛する点として挙げ、「行けば行くほど好きになる台湾」の魅力を熱く語った。10月中旬より「最愛台湾紀行」をテーマにした新TV-CMが公開される予定だ。

 

世代超えた魅力が訪台日本人数を牽引

 就任式には台湾観光署の陳玉秀署長が出席。陳署長は「妻夫木聡さんの世代を超えた魅力が、2024年の日本から台湾への旅行者数大幅増を牽引しました」と語った。妻夫木さんが昨年アンバサダーに就任して以降、日本人の台湾への好感度と旅行意欲は高まり、2024年の年間訪台日本人旅行者数は前年比42%増の131万人に達している。

 陳署長は今回の就任について、「台湾偏愛というテーマで、妻夫木さんの視点を通して日本の皆さまに台湾の様々な魅力をお伝えできればと思います」とコメント。台湾と日本の観光交流の重要性に触れつつ、2年連続で妻夫木さんが台湾観光アンバサダーを務めることへの期待を語った。


陳署長

 

 

黄金名刺の授与と台湾グラスのサプライズ

 オープニング挨拶に続き登場した妻夫木さんは、台湾の伝統的な布地「台湾花布」を取り入れた衣装で会場を沸かせた。陳署長から黄金に輝く特別な名刺を受け取った妻夫木さんは、「実際に名刺を受け取ると身が引き締まりますね。これからも台湾の魅力を日本の皆さんに知ってもらえるよう、最大限頑張って伝えていきたいです」と喜びを語った。

 さらに2年連続就任を記念して、「ツーリズムEXPOジャパン2025」台湾館のテーマである「台湾へ一杯を飲みに」にちなんだサプライズプレゼントも。陳署長から「このガラスを使う際に台湾での素晴らしい思い出を振り返り、また時間のある時にはぜひ台湾を再訪してほしい」という願いを込めたグラスが贈られた。妻夫木さんは「台湾各地の絵柄が描かれていて、とても可愛いですね。台湾の思い出を振り返りながら、グラスを使うのが楽しみです」と応じた。

CM撮影で巡った台湾の魅力を語る

 就任式では、10月中旬に公開予定の「最愛台湾紀行」をテーマにした新TV-CMのメイキング映像も放映された。妻夫木さんは撮影を振り返り、「台湾の人たちの温かさに触れることができ、自分の”好き”を見つけられる旅でしたね。特に”奇美博物館”が印象的で、歴史も学べたり素敵なお庭もあったり、展示物の他にも見どころがたくさんありました。ぜひ次は家族を連れて訪れたいと思います」と台湾文化への親しみを語った。

 その後のトークセッションでは、撮影中の思い出のシーンが写真と共に紹介された。妻夫木さんは「龍虎塔(ロンフーター)は、”龍の口から入って虎の口から出ると、厄を払うことができて縁起がいい”と言われている場所です。建造物としても美しいですし、夜のライトアップがすごく素敵でおしゃれな場所。SNS映えしますし、写真を撮るのも楽しいです。厄を落としにぜひ訪れて欲しいです」と熱く語った。

 また「三鳳中街(サンフォンジョンジェ)は現地の方が日頃から買い物をしに来る商店街で、撮影中もとても賑わっていました。特に乾物が有名で、梅の乾物はたくさん種類があって印象的でした。いろいろな店が並んでいて、歩いていても飽きない場所です。地元の方とお互いの想いを通じ合わせて交流できるのは、嬉しい瞬間でした」と現地でのエピソードを披露した。

“台湾のグルメ”を最愛に挙げる

 今回の新CMのテーマ「最愛台湾紀行」にちなみ、妻夫木さんが事前に記入した「台湾の”最愛”なところ」も発表された。妻夫木さんは「台湾のグルメ」とフリップを掲げ、「台湾料理は想像がつかない人が意外と多いと思うんですが、地域によって味付けも違います。ぜひその土地のご当地グルメを探しながら旅行していただけると楽しいんじゃないかなと思います!」と台湾旅行の楽しみ方について語った。

 さらに、「今回の旅で食べたグルメの中で一番印象的だったのは”牛肉湯”。自分好みに味をアレンジすることもできて、本当に美味しかったです」と、台湾で出会ったおすすめグルメについても紹介した。

 最後に台湾観光アンバサダーとして「今回の旅でも、まだ知らない台湾の魅力にたくさん触れることができました。行けば行くほど好きになる台湾。ぜひ皆さんも”自分だけの好き”を探しに台湾を訪れていただけると嬉しいです」とメッセージを送り、就任式は締めくくられた。

「最愛台湾紀行」をテーマにした妻夫木さん出演の新TV-CMは10月中旬より公開予定となっている。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒