
JR東日本新潟支社は13日、「SLばんえつ物語」の累計乗車100万人達成を記念し、磐越西線新津駅で太鼓のパフォーマンスや見送りなどのイベントを開催した。
「SLばんえつ物語」は、1999年運行開始。〝貴婦人〟の愛称で親しまれ、来年で製造から80年を迎えるC57180号機が、12系客車7両をけん引する。現在は土曜日・休日を中心に新津―会津若松間を1日1往復運転している。運行開始から27年目の8月末に乗車100万人に達した。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。
JR東日本新潟支社は13日、「SLばんえつ物語」の累計乗車100万人達成を記念し、磐越西線新津駅で太鼓のパフォーマンスや見送りなどのイベントを開催した。
「SLばんえつ物語」は、1999年運行開始。〝貴婦人〟の愛称で親しまれ、来年で製造から80年を迎えるC57180号機が、12系客車7両をけん引する。現在は土曜日・休日を中心に新津―会津若松間を1日1往復運転している。運行開始から27年目の8月末に乗車100万人に達した。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。