【旅館はもっと良くなるべきだ 旅館経営 タテ・ヨコ・ナナメ 223】採用対策⑭ 佐野洋一


 2回にわたり、「アルムナイ採用」―退職者との関係を保ち、事情が許せば呼び戻して戦力とする方法について考えた。今回はそこから改めて視野を広げ、地域や社会に眠っている人材の掘り起こしに目を向けたい。

 (19)定年退職者の受け入れ

 一流企業やキャリア公務員の定年退職者の採用については、すでに実績のあるところも多いかもしれない。単なる高齢労働力ではなく、「その人の能力」を取り込んで生かす雇用だ。長年の職務経験で得た知識や人脈を持っているので、経営管理や運営、営業活動といった分野で活躍してもらえる期待が持てる。職歴によっては、経理、労務管理、行政手続き、社員教育などにおいて即戦力となるだろう。

 彼らの中には、仕事そのものよりもむしろ、「役立ちたい」「社会とのつながりを持ちたい」という動機を持っている人も多い。だから能力と仕事のマッチングがうまくいけば、双方にとって良い関係が築ける。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒