【ツーリズムEXPOジャパン2025特集】初の愛知県開催、目標上回る1200小間が出展


TEJ2025のポスター

TEJ2025のポスター

9月25日から4日間、「ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸」(TEJ2025)が愛知県常滑市の「Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)」で開催される。TEJの愛知県開催は今回が初で、中部地方9県の大型共同ブースや、新たな旅の形を扱う特別コーナーなど、当初目標を上回る1200小間の出展が決定している。『旅は”知”の再発見』をテーマに、海外約80カ国・地域と、中部地方をはじめとする日本全国の観光情報が集結する。

スタジオジブリが基調講演、休み方改革シンポジウムも

TEJ2025は、9月25日から28日までの4日間で開催される。

25、26日は国内・海外・訪日旅行の観光需要喚起に向け、観光事業者が知見を共有する機会となる業界日。数々のシンポジウムやセミナー、展示商談会に加え、「トラベルソリューション展2025」も同時開催される。27、28日は一般日で、観光事業者による消費者へのプロモーションの機会となる。来場目標数は10万人(業界日…3万4千人、一般日…6万6千人)を見込む。

初日の25日は、オープニングセレモニーで開幕。午前中に「第9回ジャパン・ツーリズム・アワード」の表彰式が行われる。午後は、スタジオジブリ代表取締役副社長の中島清文氏が「迷子になろうよ、いっしょに。」と題する基調講演も実施する。

また、「第8回TEJ観光大臣会合」も同日行われる。テーマは「激変する地域観光~地域連携戦略と人材育成~」。オーストラリア、カンボジア、パナマ、スロベニア、ウルグアイ、ウズベキスタンと、日本を含めた7カ国が参加予定で、パネリストにはUN Tourismなどの国際観光機関の参加が決まっている。

業界日に行われる「ツーリズム・プロフェッショナル・セミナー」では、観光産業に携わる人たちを対象に、明日からの業務に役立つ情報や各国各地の最新情報などを紹介。27日のテーマ別シンポジウムについては、「国内観光シンポジウム」「海外旅行シンポジウム」「インバウンドシンポジウム」の三つに加え、「休み方改革シンポジウム」も予定している。

TEJ2025のポスター
TEJ2025のポスター

中部9県が共同ブース出展 新しい旅の形を多数発信

今回のTEJは、展示ブースも見どころが豊富。特に国内ブースは、中部圏9県(富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県)が初めて共同でブースを出展。中部地方の自然や歴史、食、ものづくりなどの魅力を発信する。

このほか、中部国際空港の開港20周年を記念したブースや、訪日地方誘客の新たな足として「ヘリコプターツアー」を提案する3社(エアロトヨタ、川崎重工業、レオナルドヘリコプターズ〈AGUSTA〉)のブースも出展。ホラーや推し活など、話題のコンテンツと地域観光を掛け合わせた「コンテンツツーリズム」の特別コーナーも今回初めて設置される。新しい旅の形を体感できるブースが注目を集める。

今回のエキスポでは、スペシャル・サポーターに愛知県瀬戸市出身の瀬戸朝香さんが就任している。一般日には瀬戸さんのトークショーが行われるほか、JATAの海外旅行アンバサダー・岩田剛典さんのスペシャルトークイベントが予定されている。

最終日は閉会式・グランドフィナーレで4日間にわたる盛大なイベントの幕を閉じる。

昨年9月に開かれたTEJ2024の様子


昨年9月に開かれたTEJ2024の様子

拡大

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒