
JR北海道旭川支社は13日から、函館線・留萌線深川駅で「ありがとう留萌本線」記念入場券を発売する。12月31日まで。
留萌線はかつて深川と増毛を結ぶ66・8㌔の路線だったが、2016年12月に留萌―増毛間、23年4月に石狩沼田―留萌間が廃止された。現在は深川―石狩沼田間(14・4㌔)のみ残るが、同区間も来年3月31日をもって営業終了を迎え、バスなど代替交通への移行が決まっている。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。
JR北海道旭川支社は13日から、函館線・留萌線深川駅で「ありがとう留萌本線」記念入場券を発売する。12月31日まで。
留萌線はかつて深川と増毛を結ぶ66・8㌔の路線だったが、2016年12月に留萌―増毛間、23年4月に石狩沼田―留萌間が廃止された。現在は深川―石狩沼田間(14・4㌔)のみ残るが、同区間も来年3月31日をもって営業終了を迎え、バスなど代替交通への移行が決まっている。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。