「浅間ゼロカーボンコンソーシアム」を設立 JR東日本と長野県内3町など


 長野県軽井沢町など同県内3町と、JR東日本、西武ホールディングス、しなの鉄道などの民間企業7社でつくる「浅間ゼロカーボンコンソーシアム」が3日、発足した。自治体と民間企業などが広域的に一体となり、地域全体で連携したプラットフォームとして取り組みを進めることで、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとするゼロカーボンの実現を目指す。

 会員は、軽井沢町、立科町、御代田町と、JR東日本、西武ホールディングス、しなの鉄道、ヤマト運輸長野主管支店、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、中部電力ミライズ、長野トヨタ自動車の各社。【記事提供:交通新聞】

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒