アスコットとANA、マイル・ポイント同時獲得の提携開始


 アスコットは8月28日、全日本空輸(ANA)とグローバルパートナーシップを締結したと発表した。世界約1,000軒のホテル・サービスレジデンスで、アスコットのロイヤリティポイント「アスコットスターリワーズ(ASR)」とANAマイルの同時獲得が可能となる。提携により、移動から宿泊までをシームレスにつなぐ旅行体験を提供する。

公式チャネル予約でダブル獲得のメリット

 新パートナーシップにより、アスコット公式サイトやアプリなど直接予約チャネルを通じて、ASR参加施設を予約・利用すると、ASRポイントとANAマイルを同時に獲得できるようになる。税金・サービス料を除く100円ごとの利用額に対して、ASRポイントに加えてANAマイルが付与される仕組みだ。ただし、ANAマイルは1予約あたり最大500マイルまでとなっている。

 アスコットジャパン代表取締役社長のクリスチャン・ボーダー氏は、「ANAとのグローバルパートナーシップは、アスコットのメンバーに新たな選択肢と価値をもたらします」とコメント。日本市場について「極めて重要な成長拠点」と位置付け、「今回の提携を通じて、日本の旅行者の皆さまにASRをより身近に感じていただくだけでなく、訪日旅行需要の拡大や国内観光の活性化にもつなげてまいります」と述べている。

 シンガポールに拠点を置くアスコットは、世界40ヵ国240都市以上で事業を展開。日本国内ではアスコット、オークウッド、lyf(ライフ)、シタディーン、サマセットのほか、今後開業予定のクレストコレクションを含む複数のブランドを運営している。

 ロイヤリティプログラム「アスコットスターリワーズ(ASR)」では、宿泊特典に加え、チェルシー・フットボール・クラブとのオフィシャルグローバルホテルパートナーとして実施する特別イベントなど、多彩なライフスタイル特典も用意。同社はこれを”Stay rewarded(リワードのある旅)”として提供している。

 両社の提携を記念して、10月からマイルがさらに貯まりやすくなるキャンペーンも実施予定だ。提携の詳細や対象施設については、アスコットの公式サイト内の特設ページで確認できる。

 なお、アスコットはCapitaLand Investment Limitedの完全子会社で、「心に響く体験を通じて、世界であらゆるステイや暮らしをより豊かにする」というビジョンを掲げている。ホテル、サービスレジデンス、リゾート、ソーシャルリビングなど、多様な宿泊形態に対応し、短期滞在から1年を超える長期滞在まで、ビジネスやレジャーを問わない柔軟な滞在体験を提供しているという。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒