「SUMO」で世界を一つに 万博会場で魅力アピール 郷土相撲や外国文化を紹介


 大阪・関西万博の「EXPOメッセ WASSE」でこのほど、日本の国技・相撲の魅力を広く発信するイベント「SUMO EXPO2025」が開かれた。地域に根付く相撲文化や海外の「SUMO」の紹介、小中学生や女子による相撲大会などが行われ、外国人観光客も相撲の独特な雰囲気に大きな拍手を送っていた。

 SUMO EXPO実行委員会(委員長、溝畑宏・大阪観光局理事長)主催で、相撲のPRを通じて各地に観光客を呼び込み、競技人口の増加につなげようと、北海道福島町、大阪府堺市、島根県隠岐の島町など相撲にゆかりのある9自治体のほか、日本相撲協会、国際相撲連盟などが協力して実現した。

 ミャクミャクをかぶり、相撲のコスチューム姿であいさつした溝畑氏は「相撲の魅力、歴史を万博を通して国内外に発信し、(テーマである)SUMOで世界を一つにしたい」と抱負を述べた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒