じゃらん、朝活ランキングを発表 「サップ体験」が1位に


  リクルートは4日、同社が運営する旅行情報サイト『じゃらんニュース』で実施した「朝活」に関するアンケート調査結果を発表した。ユニークな体験ができる朝活テーマランキングでは「サップ・カヌー・カヤック体験」が1位となった。暑さや混雑を避けながら、早朝の静けさの中で五感を刺激する体験が人気を集めている。

朝活の最大メリットは「暑さ回避」

 調査によると、朝活のメリットとして最も支持されたのは「夏は暑さを避けられるのが良い」。続いて「1日を活動的に過ごせるのが良い」「朝の時間を有効活用できるのが良い」「混雑を避けられるのが良い」「生活リズムが整い、健康的に過ごせそう」という回答が上位にランクインした。

  ユニークな体験ができる朝活テーマのランキングでは、「サップ・カヌー・カヤック体験」が1位に輝いた。朝の静けさの中で自然の音に包まれながら、朝焼けの絶景を楽しめる点が魅力だという。

 2位には「牧場の”朝しぼりミルク”体験」が入り、早朝の澄んだ空気の中で動物とふれあう体験が人気を集めた。3位は「豆腐・納豆づくり見学」で、職人の丁寧な作業を間近で見学できる体験が支持された。

 4位以降は「朝の滝めぐり&滝行体験」「お寺の朝マルシェ&朝茶会」「空港早朝グルメめぐり」「漁港の朝市めぐり」「朝のボルダリング・アスレチック」「朝どれ野菜収穫体験」「朝ヨガ・禅体験(絶景スポットや寺社で)」と続いた。

 調査は2025年6月12日から16日にかけて47都道府県の20代から50代を対象に実施。有効回答数は1,083名だった。回答者は『じゃらん』に掲載された朝活ができるさまざまなテーマの中から、ユニークな体験ができそうだと思うものを3つまで選択した。

 1位となった「サップ・カヌー・カヤック体験」の具体例としては、群馬県の「朝焼けの湖カヌー体験/フォレスト&ウォーター みなかみベース」や静岡県の「朝焼け 光の道 カヤックでとっておきの非日常体験!/トリトンマリンクラブ」などが紹介された。

 「牧場の”朝しぼりミルク”体験」では、千葉県の「マザー牧場 グランピング THE FARM」が実施する宿泊者限定の乳牛手しぼり体験が例として挙げられた。

 3位の「豆腐・納豆づくり見学」では、愛知県の「おとうふ工房いしかわ」で毎月第1土曜の朝7時から9時に開催される朝市・工場見学や、鹿児島県の「FUJIYA HOSTEL」が提供する朝豆富見学などが紹介されている。

 リクルートによると、今後はナイトタイムエコノミーに続いて、早朝の観光やイベントにもさらに注目が集まるとしている。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒