【データ】2025年度47都道府県観光予算アンケート調査(広島県)


 観光経済新聞社は、47都道府県の2025年度当初予算の観光予算額について、観光担当部課を対象にアンケート調査を実施した。訪日インバウンドのさらなる拡大が見込まれ、大阪・関西万博の年でもある2025年。国内旅行振興やインバウンド誘客、観光地域づくりなどに、都道府県がどのような予算を付けているか聞いた。加えて、各地で導入、議論が進む宿泊税の検討状況についても回答を求めた。アンケート調査の回答結果を地方ブロックごとに掲載号を分けて紹介する。

【予算額上位】
(1)観光地ひろしま推進事業(783,900千円)
(2)広島県宿泊税システム整備支援事業(400,950千円)
(3)ひろしまブランドショップ運営事業(238,753千円)
(4)おいしい!広島推進事業(210,000千円)
(5)広島県観光事業振興負担事業(157,077千円)

【分野別主要事業】
■日本人国内旅行誘客促進
〇観光地ひろしま推進事業の一部(65,200千円)

■インバウンド誘客促進
〇観光地ひろしま推進事業の一部(298,348千円)

■観光資源発掘・磨き上げ、受け入れ態勢整備など
〇観光地ひろしま推進事業の一部(420,352千円) 
〇おもてなしトイレ整備事業(112,772千円)

■観光産業の振興・支援、人材育成、DMO支援など
〇広島県観光事業振興負担事業(157,077千円)
〇せとうちDMOと連携した広域観光推進事業(40,200千円)

◆宿泊税の導入の是非や制度設計などの検討状況
 2026年4月1日導入予定。
 税率    :1人1泊につき、一律200円 
 免税点   :6,000円未満(消費税抜き、素泊まり料金) 
 課税免税対象:修学旅行、林間学校、野外活動(学習指導要領に定められた宿泊を伴う学校行事)

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒