Uber Taxi、事前予約機能を全国10エリアに拡大


 Uber Japan株式会社は、2025年7月30日より、タクシー配車アプリ「Uber Taxi」の事前予約機能を新たに8つの地域で提供開始した。これにより、既存の東京・大阪を含め、全国10エリアでの利用が可能となった。

全国の主要都市で事前予約が可能に

 今回新たに事前予約機能が提供されるのは、札幌、横浜、名古屋、京都、神戸、広島、福岡(2025年8月上旬以降開始予定)、沖縄本島の8エリア。これらのエリアには一部周辺地域も含まれる。

 Uber Taxiは全国的に利用が拡大しており、2024年には前年同月比で利用件数が2倍以上に増加するなど急成長を遂げている。特に注目すべきは、プレミアムなハイヤー車両を配車できる「Uberプレミアム」では訪日外国人による事前予約が多い一方、Uber Taxiの事前予約機能は国内のお客様からも高い支持を得ていることだ。

事前予約機能の詳細と使い方

Uber Taxiの事前予約機能には以下の特徴がある:

  • 予約期間:乗車予定日時の90日前から15分前まで

  • 予約手数料:一律700円

  • 乗車料金:通常のUber Taxiと同様(メーター料金に基づく)

  • ドライバー:乗車予定日の前日から7日前に事前確定

 利用方法はシンプルで、Uberアプリのトップ画面で「予約」ボタンをタップし、乗車場所と目的地を入力、希望する車両到着時刻をセットして予約を確定するだけだ。予約が完了すると、前日から7日前に当日担当するドライバーが確定し、予約時刻の少し前に車両の到着予定時刻がアプリ上で表示される。

多様なニーズに応える事前予約の活用シーン

 事前予約機能は、移動時間に制約のあるシーンと相性が良く、国内利用者には空港や駅への移動手段として特に人気がある。また訪日外国人の場合、駅や空港へのアクセスだけでなく、ホテルから観光地への移動などにも幅広く活用されている。

Uberアプリの特徴とUber Oneサービス

 Uberアプリには、テクノロジーを活用した多様な先進機能が備わっている:

  • 自動決済機能:クレジットカード等を事前登録し、目的地到着後は自動的に決済が完了

  • チャット機能:ドライバーとアプリ内でメッセージ交換が可能

  • 多言語対応:約50言語に対応し、チャットの内容も自動翻訳

  • 評価システム:乗客とドライバーが相互評価を行い、サービス品質を向上

  • ジュニア・シニア対応:「Uber Teens」と「Uberシニア」で幅広い世代の移動をサポート

 さらに、月額498円または年額3,998円で加入できる定額サービス「Uber One」に登録すると、高評価ドライバーとの優先マッチングや乗車料金の10%相当分のクレジット付与などの特典が受けられる。

今後の展望

 Uber Japanは「Go Anywhere(どこへでも行ける)」というビジョンの実現に向けて、サービスエリアの更なる拡大と、より多くの地域における予約機能の提供を通じて、利便性の高い移動体験の提供に取り組んでいく方針だ。現在、日本では約500社のタクシー会社と提携し、30都道府県でUber Taxiを展開している。

 Uberの配車サービスは世界70カ国・1万都市以上で提供されており、日本でも都市部を中心に着実にサービス領域を拡大している。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒