
キービジュアル
小学生・中高生向けに実施
KNT-CTホールディングス(HD)と学研ホールディングス(HD)は8月8日、オンラインとリアルを組み合わせた「探究学習専門スクール」の設立を目的とした基本合意を交わした。テーマ旅行と探究学習を組み合わせた、小学生・中高生向けの新たな学習プログラムを提供。取り組みの第1弾として今年10月、JR東日本が開発するTAKANAWA GATEWAY CITYで、「未来都市探究プログラム」を実施する。
両社は、旅行と教育で培った得意分野におけるノウハウ・リソースを活用し、希少価値の高い社会科見学や、知的好奇心をフックにした多彩なコンテンツを、「探究学習プログラム」として共同で開発を進めてきた。
今回の基本合意を経て、オンラインとリアルを組み合わせた「探究学習専門スクール」の設立に向け本格的に事業化を開始。テーマのある旅の企画を得意とするクラブツーリズムと、多角的に教育事業を展開する学研HDのノウハウを集結し、希少価値の高いオリジナルの探究学習プログラムを提供する。
第1弾は今年10月に実施
探究学習専門スクールの第1弾として、クラブツーリズムのテーマ旅行の希少体験と、学研グループの教育メソッドを融合した「進化する『高輪ゲートウェイ』の未来都市探究プログラム」を今年10月に開催。JR東日本が開発するTAKANAWA GATEWAY CITYで、100年先の心豊かなくらしづくりのための実験場を多角的に探究する探究学習ツアーを販売する。
プログラムは、中高生向けと小学生向けの二つを用意。中高生向けは30人限定で、10月18日に実施。午前10時集合で、午後2時解散予定となっている。小学生向けは詳細未定となっているが、同じく10月中旬に開催予定。中高生向け実施分も含め、詳細は8月下旬にクラブツーリズムの公式サイト(https://www.club-t.com/)で発表・発売する。