秩父鉄道、長瀞・宝登山に新たな展望テラスをオープン SNS投稿キャンペーンも9月末まで実施中


宝登山の山頂に、新たな「映えスポット」が誕生した

宝登山の山頂に、新たな「映えスポット」が誕生した

 秩父鉄道と系列会社の宝登興業は7月7日、長瀞・宝登山の山頂に新たな展望テラス「SUSABINOテラス」をオープンした。テラスの開設に合わせ、山頂のレストハウスでオリジナルドリンクも新たに発売。SNS投稿キャンペーンも9月30日まで実施しており、テラスの写真やショート動画を撮影し、ハッシュタグ「#SUSABINOテラス」を付けてInstagramに投稿すると、抽選で賞品が当たる。

 宝登山は標高497㍍の低山で、「臘梅園」「梅百花園」など梅の名所としても知られている。眼前には秩父地域の象徴「武甲山」を望み、さらに遠方には秩父連山や長瀞渓谷を見渡せる。山頂までは、宝登興業が運営する宝登山ロープウェイが架設されており、秩父の観光スポットとして人気を集めている。

 テラスの名称は、古来人々が尊んできた“自由気ままな遊びの心”を意味する「SUSABI(すさび)」と、「NO(野/自然)」を組み合わせた造語。自由気ままな遊びの心を、長瀞の雄大な自然の中で現代的に再解釈し、新しい時間の過ごし方を提案するブランドコンセプトとなっている。

SUSABINOテラスの全景。長瀞を見下ろすことができる
SUSABINOテラスの全景。長瀞を見下ろすことができる

 テラスの開設に合わせ、ロープウェイ山頂駅徒歩1分のレストハウスでオリジナルドリンクを発売。長瀞を流れる清流・荒川をモチーフにした、爽やかなエメラルドグリーンの「トロエード」(マスカット×レモン)と、宝登山のロウバイとロープウェイのゴンドラを象徴するイエローを基調とした「ホドエード」(南高梅×はちみつレモン)の2種類で、どちらも税込み500円で販売している。

新たに発売したオリジナルドリンクを、雄大な景色とともに楽しめる
新たに発売したオリジナルドリンクを、雄大な景色とともに楽しめる

 また、今月3日には、宝登山の山頂エリアで「SUSABINOフェス2025 ~天空の夏祭り~」を開催。キッチンカーや地元の酒蔵会社などが出店し、当日は多くの観光客が訪れた。

 秩父鉄道では、テラスのSNS投稿キャンペーンも9月30日まで実施している。ハッシュタグ「#SUSABINOテラス」を付けてテラスの写真やショート動画をInstagramに投稿し、秩父鉄道の公式Instagram(@chichibu_railway)をフォローすると、抽選で賞品が当たる(非公開アカウントは対象外)。詳細は、同社公式Instagramで案内している。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒