Viator 第2四半期決算、収益と予約物量増加


TripadvisorのツアーとアクティビティのブランドであるViatorは、2025年6月30日までの3ヶ月間で、収益が前年比11%増の2億7,000万ドルになったと報告しました。

体験予約数は第2四半期に15%増加し、前年比で620万件となり、総予約額は13億ドルに達し、2024年の同四半期より13%増加しました。

第2四半期のViatorの調整後EBITDAは3,200万ドルで、収益の約12%を占め、2024年第2四半期の収益の4%である1,000万ドルと比較して増加しました。

ブランドTripadvisorの収益は前年比3%減少して2億4,200万ドルになりました。ブランドホテルの収益は第2四半期に1%増の1億5,200万ドル、メディアおよび広告の収益は前年比13%減の3,600万ドルとなった。一方、体験とダイニングの収益は前年比7%減の4,500万ドルとなった。

Tripadvisor Groupの収益は前年比7%増の5億2,900万ドル、純利益は3,600万ドルでした。調整後EBITDAは1億700万ドル、つまり収益の20%でした。

CEOのMatt Goldbergは、「第2四半期の業績に満足しています。これは、世界中の顧客とパートナーに推進している価値を反映しています」と述べています。 「今四半期は、規律ある投資の決定と実行、および成長市場に向けた財務構成の変化のもう1つの例です。今年の後半とそれ以降を見計るにつれ、旅行と体験全体で独自の資産と信頼できるポジションを活用して、旅行全体で最高の成長機会を優先し続けます。」

Tripadvisorの最高財務責任者であるMike Noonanも、堅調なQ2を称賛しました。「私たちの焦点は、長期的な持続可能な成長を推進し、経験のマーケットリーダーとしての地位を築くために、戦略的優先事項に対して実行することに引き続きあります」とNoonanは述べています。

グループのマーケティングコストは第2四半期に7%増の2億1,800万ドルとなった。技術コストは、2024年第2四半期の2,200万ドルに対して、この期間の2,500万ドルでした。

アプリのエンゲージメント

App engagement

Goldbergは、準備された発言の中で、ブランドTripadvisorのアプリエンゲージメントの「目に見える進歩」に触れました。彼は、同社は「より多くのメンバーを私たちのアプリに直接誘導しており、それは私たちの視聴者の中で最も急速に成長している部分である」と述べた。「私たちはこれらのメンバーの経済性を気に入っています。まだ総ボリュームのごく一部ですが、彼らが拡大するにつれて、有料チャネルへの依存度が減り、ARPU(average revenue per user)は前年比で2桁成長し続けています。」

Tripadvisorは最近、米国でのホテルショッピングと無料メンバーシップの改善により、アプリを強化しました。「旅行者がアプリとやり取りすればするほど、より多くのメリットを得ることができます。Trip Cashは、他の旅行者を計画、予約、指導しながら蓄積し、コミュニティでの役割だけでなく、ホテルや体験の両方で予約に報いる」とGoldbergは述べています。

Tripadvisorは、アナリストとの第2四半期の決算説明会で、2社の新しい株主からの最近の関与について尋ねられました。

7月初旬、Starboard ValueはTripadvisorの9%の株式を取得し、この投資を当時魅力的な機会と表現しました。Starboardは、ウェブサイトで「非常に過小評価されている企業」の投資家であると説明しています。

最近では、Bloombergは、 Palliser CapitalからTripadvisorの取締役会への書簡についての記事を掲載し、戦略的なレビューと会社の売却の可能性を促しました。

Goldbergは、同社が「すべての株主との建設的な関与と、彼らのフィードバックに感謝する」ことを重視していることを繰り返した。「私たちは、価値を創造し、ビジョンを達成し、これらの戦略を推進することに重点を置いています」と彼は言いました。

このストーリーは、同社の2025年第2四半期の決算発表後に更新されました。

(8/7 https://www.phocuswire.com/tripadvisor-q2-2025?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=Daily&oly_enc_id=9229H9640090J9N )

【出典:Phocuswire   翻訳記事提供:​業界研究 世界の旅行産業

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒