
青岸渡寺の三重塔
和歌山県は9月20日、橋本市の伊都振興局で、世界遺産全般と「紀伊山地の霊場と参詣道」の理解を深め、保全と活用法を考える県民向けの「世界遺産セミナー」を開催する。
NHK番組「ブラタモリ」などで案内人を務めるなど、高野山の魅力を広める活動をしている高野山大密教文化研究所受託研究員の木下浩良氏が「豊臣秀吉がたどった黒河道」をテーマに講演する。
参加費無料、定員60人。事前申し込み制。
青岸渡寺の三重塔
青岸渡寺の三重塔
和歌山県は9月20日、橋本市の伊都振興局で、世界遺産全般と「紀伊山地の霊場と参詣道」の理解を深め、保全と活用法を考える県民向けの「世界遺産セミナー」を開催する。
NHK番組「ブラタモリ」などで案内人を務めるなど、高野山の魅力を広める活動をしている高野山大密教文化研究所受託研究員の木下浩良氏が「豊臣秀吉がたどった黒河道」をテーマに講演する。
参加費無料、定員60人。事前申し込み制。
青岸渡寺の三重塔