【観光トピックス】北海道 「道内最古の祭り」 江差町で9~11日 


 江差町で8月9~11日、「江差・姥神大神宮渡御祭」が開かれる。起源がおよそ380年前にもさかのぼる「北海道最古の祭り」。豪華な13台の山車(やま)が3日間かけて町を練り歩く。
 
 その年のニシン漁を終えた夏の江差で、豊漁に感謝を込めて毎年行われてきた行事。武者人形、能楽人形、文楽人形、歌舞伎人形などを配した豪華な山車が、吹き流しや錦の御旗を翻し、流ちょうな祇園ばやしの調べに乗って町を練り歩く。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒