
東急電鉄は、今後予想される労働力不足や社会環境の変化などに対応するため、2032年度から大井町線でワンマン運転を実施すると発表した。同線の全列車と、田園都市線内の大井町線と直通運転する列車が対象。新たなテクノロジーを活用して業務の高度化・効率化を推進するとともに、列車運行の安全性・安定性のさらなる向上を目指す。
ワンマン運転実施に向けて、定位置停止支援装置(TASC)や東横線で実証実験を進めているホーム上の乗降監視におけるAI(人工知能)画像解析・検知システム、無線式列車制御システム(CBTC)を大井町線に導入する。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。