
京都府と公益社団法人京都府観光連盟は2025年8月7日から、観光関連事業者を対象にしたセミナー「京都府観光経営セミナー」を開催する。京都大学教員をはじめ観光・経営関連の著名な講師陣等による講義と演習(体験)を通じ、観光経営人材のデジタルトランスフォーメーション(DX)実践能力を有する「観光DX人材」の育成を目指すもの。受講料は3万円。募集締め切りは2025年7月31日。
同セミナーは、府観光連盟と京都府が毎年開催しているもの。京都大学経営管理大学院経営研究センターの協賛を受け、同大学の教員らに加え他大学の実務家教員らを講師に、学術と実践の両面を学べるカリキュラムを提供する。今年度は元外資系ホテル支配人である横山健一郎・立命館大学教授を新たに講師に迎え、ホテル経営のリアルな経験に基づく講義も実施する。
1 開催日
(1) レクチャー編:令和7年8月7日(木)、8日(金)、25 日(月)、26 日(火)
全 15 コマ(各コマ 80 分)
統計、DXの基礎と観光業における実践例、組織経営、マーケティング、管理会計、観光人財マネジメント、経営戦略、観光ホテル・リゾート企業のマネジメント、観光地域戦略等に関する理論と実践の講義。
(2) 体 験 編:令和8年2月 12 日(木)、13 日(金)、19 日(木)、20 日(金)
全 11 コマ(各コマ 80 分)
レクチャー編での学びを基にDX技術を応用し、観光業が直面する事業課題を考え、課題解決のプロセスを実際に体験する演習・実技。
2 開催形式・場所
(1) 形式:対面・オンライン(Zoom)の選択制(ハイフレックス形式)
(2) 場所:京都大学経営管理大学院内(京都市左京区吉田本町)
※ 対面での受講を推奨します。
※ 欠席講義について、後日、講義ビデオを視聴できるよう準備予定
3 受講対象者及び定員
主に京都府内の観光関連事業者及びIT技術者やソリューション提供者。20 名程度
4 申込方法
右記二次元コードから「お申込みフォーム」にアクセス、
もしくは「お申込書の郵送」のいずれか
※ 募集要項についても二次元コードからダウンロードしてください。
5 受講料
30,000円(税込)
6 募集締切
令和7年7月 31日(木)
7 主催
公益社団法人京都府観光連盟
8 共催
京都府
9 協賛
京都大学経営管理大学院経営研究センター
10 お問い合わせ先
一般社団法人京都ビジネスリサーチセンター内 京都府観光経営セミナー事務局
電話:075-753-3543
E-mail:kbrc-office.k20@kbrc.jp