JR北海道・JR東日本、モバイルSuicaでKitaca定期券 


 JR北海道とJR東日本は9日、JR東日本の「モバイルSuica」を活用した定期券サービスを、JR北海道のKitacaエリアで2027年春以降に開始すると発表した。駅で並ぶことなくスマートフォンの操作だけで定期券の購入・利用やチャージなどが可能に。キャッシュレスやチケットレス施策に寄与するとともに、持続可能な交通系IC乗車券システムの実現につなげる。

 モバイルSuicaは06年1月にサービスを開始し、現在の利用者数は約3600万枚、うち、約70万枚が北海道で利用されている。同定期券については、JR東日本管内のSuica利用エリアや同エリアとPASMO利用エリアにまたがる区間、同社グループの東京モノレール区間(通勤定期のみ)で発行。自社またがりの区間やグループ会社区間以外での発行は、JR北海道が初となる。【記事提供:交通新聞】

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒