
「ローカルコミュニティマップ」のキービジュアル
LINEを使って周辺事業者と情報連携
ナビタイムジャパン(東京都港区)は7月14日、自治体や観光協会、スポーツクラブなどイベントを開催する企業・団体向けに、周辺地域の事業者との迅速な情報連携、およびイベント来訪者へのタイムリーな情報発信を可能にする新たなソリューション「ローカルコミュニティマップ」の提供を開始した。LINE公式アカウントを活用してイベント主体者と地域事業者間のコミュニケーションができるほか、イベント開催時における周辺店舗などの営業情報をデジタルマップに即時反映できるサービスで、観光客の混雑や情報不足による販売機会損失の解消につながることが期待される。
同サービスは、自治体や観光協会などのイベント主催者と、飲食・小売・宿泊施設など周辺の地域事業者間での情報連携が可能な「コミュニティプラットフォーム」、イベントに訪れた観光客や地域住民などが観光スポット情報、周辺店舗の営業情報などのリアルタイム情報を閲覧できる「デジタルマップ」の二つで構成されている。
ソリューションの全体イメージ
営業情報の即時反映で地域経済を活性化
会員向け記事です。