中小機構、能登半島の「仮設店舗MAP」を作成・公開


 中小機構は14日、能登半島の「仮設店舗MAP」を作成し、公開した。

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北陸本部は、能登半島に整備された仮設店舗の情報を掲載した「仮設店舗MAP」を作成しました。

 

中小機構は、令和6年能登半島地震で被災した中小企業者の事業再開への支援として、石川県内の自治体が整備する仮設施設への助成等を行っておりますが、そのうち、小売業等が入居する仮設店舗の所在地や入居事業者の情報を「 仮設店舗MAP」としてまとめております。

■掲載施設

七尾市一本杉町仮設商店街 ・・・七尾市

和倉湯の里復興商店街・・・七尾市

富来復興商店街・・・志賀町

あなみずスマイルマルシェ・・・穴水町

門前町仮設店舗(禅の里広場、旧酒井家、堀端復興広場)・・・輪島市

のと里山空港仮設飲食街NOTOMORI・・・輪島市

商工復興センター・・・輪島市

観音町復興通り・・・輪島市

子ども広場前・・・輪島市

宇出津仮設商店街・・・能登町 ※準備中

すずキッチン・すずなり食堂・・・珠洲市

正院町仮設店舗・・・珠洲市

 

2025年7月14日(月曜)以降、各仮設店舗で配布するほか、金沢駅構内や能登空港、観光案内所などでの配布を予定しております。

内容につきましては、以下URLからご確認いただけますので、能登での食事、お買い物などでご活用下さい。

https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/map.html

 

 

 

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒