名旅館が採用する新WEB戦略 新潟・越後湯沢温泉「ホテル双葉」


「ホテル双葉」外観

ハイパークリエーション東京 丁寧な提案や分析、PC作業まで一括支援

 ハイパークリエーション東京(東京都千代田区)は、宿泊施設のホームページ(HP)やOTAなどのWEBによる集客支援を展開する。同社のサービスを頼る宿泊施設は多く、導入実績は全国で延べ400軒以上だ。
 
 新潟県越後湯沢温泉にあるホテル双葉(全78室)も同社のサービスを2012年から採用。WEBによる集客と、売り上げの拡大に成功している。特にコロナ前の19年と比べると、昨年24年は70%の売り上げ増を記録した。
 

 ホテル双葉の最大の魅力は何といっても風呂。空の湯(男性用と女性用)、山の湯、里の湯合わせて4カ所の大浴場があり、多くの湯巡りができる。空の湯のぱぱらくとままらくは谷川連峰を望む最上階にある展望大浴場。全客室のうち29室が露天風呂付き客室だが、昨年10月には26室に温泉を引いた。
 
名物の露天風呂

 また、地域の伝統織物文化を継承する宿として、魚沼の織物をテーマとした客室もそろえている。食事は地元産にこだわり、日本海の荒波にもまれた魚介、雪解け水が育んだ米や酒、野菜など新鮮な旬の恵みを和会席で提供。最近では、南魚沼市の養殖池で取れたすっぽん料理の提供を開始した。このすっぽんは酒粕を餌に、温泉で育てられた「よっぱらいすっぽん」だ。
 
 ホテル双葉が同社のサービスを採用した理由を、専務の小林秀雄氏はこう話す。「WEB販売を始めた当初は、自社のスタッフのみで対応していた。集客は増えてはいたものの約3年目に伸びが止まった。そこで、専門会社に依頼することにした」。自社予約と、OTAの売り上げを伸ばせる会社を探していたところ同社に出会った。
 
 「当初の担当はOTA出身者で、プランの作り方、掲載順位の上げ方などを丁寧に教えてもらい、信用できると思った」とも。管理画面での実際の作業を同社が行うことも決め手になったという。
 
 ハイパークリエーション東京は、OTAなどのWEBによる集客支援を得意としており、中でも、OTAの販促(特集やキャンペーン、広告など)への参画判断の評価が高い。最大の特長は、担当が宿泊施設へ定期的に出向いて打ち合わせを行う点だ。日々のメールや電話でのやりとりも徹底しているほか、作業スタッフも数多く控えており、作業完了までの動きも迅速と評価されている。
 
 「定期的な訪問では、その時期に合った販促や露出など、データを使って詳しく教えてくれる」と小林氏。定例化されたOTAの企画に対しては、時には参画する必要は無い、とアドバイスすることも。「企画への参画判断や、顧客満足の上げ方などの分析力も優れている」と話す。
 
 ほかにもプロカメラマンの手配や、料理写真の撮り方なども真摯(しんし)にアドバイスする。同社の提案は、「かゆいところに手が届くイメージ」と最大限の賛辞を送る。
 
 問い合わせ先は、ハイパークリエーション東京TEL03(5829)8515。


「ホテル双葉」外観

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒