国交省、徳島県・日和佐港を「みなとオアシス“ウミガメと信仰のまち”ひわさ」に登録


 国土交通省港湾局は7月16日、徳島県海部郡美波町・日和佐港を「みなとオアシス“ウミガメと信仰のまち”ひわさ」として登録する。登録により地域住民や観光客の交流促進と、「みなと」をはじめとした地域の魅力の向上につなげたい考え。同日、みなとオアシスの代表施設である「日和佐うみがめ博物館カレッタ」で登録証交付式をおこなう予定だ。

 日和佐港内の大浜海岸は、国指定天然記念物となっているアカウミガメの産卵地。さらに海岸沿いには日和佐うみがめ博物館カレッタがあり、ウミガメ専門の博物館としてウミガメの生態などを学べるほか、エサやりなど体験プログラムを通じた環境学習が可能だ。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒