
国土交通省港湾局は7月16日、徳島県海部郡美波町・日和佐港を「みなとオアシス“ウミガメと信仰のまち”ひわさ」として登録する。登録により地域住民や観光客の交流促進と、「みなと」をはじめとした地域の魅力の向上につなげたい考え。同日、みなとオアシスの代表施設である「日和佐うみがめ博物館カレッタ」で登録証交付式をおこなう予定だ。
日和佐港内の大浜海岸は、国指定天然記念物となっているアカウミガメの産卵地。さらに海岸沿いには日和佐うみがめ博物館カレッタがあり、ウミガメ専門の博物館としてウミガメの生態などを学べるほか、エサやりなど体験プログラムを通じた環境学習が可能だ。
会員向け記事です。