日本旅行 環境配慮型MICE 運営モデルを提案


 日本旅行はこのほど、自治体、法人、団体向けに、会議やイベントで生じる食品廃棄物をリサイクルしたり、CO2排出をオフセットしたりする環境配慮型のMICE運営モデル「サーキュラーエコノミーツ」の提案を始めた。

 食事の提供があるイベントや会議で、食べ残しとなった生ごみを独自ルートで回収。クリーンエネルギーと飼料原料へと生まれ変わらせる。

 会議や会場までの移動、宿泊を伴う施設の利用で発生する温室効果ガスの量を算出し、その量に合ったJクレジットまたは海外のクレジットを購入。温室効果ガスの発生を実質ゼロにする。

 食品廃棄物をリサイクルする仕組みをコーディネートするウム・ヴェルト(本社=埼玉県加須市)、CO2の可視化ツールの開発や算出を行うテックシンカー(同=東京都品川区)と連携してモデルを構築した。

 6月時点で品川プリンスホテル、グランドプリンスホテル新高輪、帝国ホテル東京の3軒で実施可能。実施会場は順次追加する。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒