
日本旅行はこのほど、自治体、法人、団体向けに、会議やイベントで生じる食品廃棄物をリサイクルしたり、CO2排出をオフセットしたりする環境配慮型のMICE運営モデル「サーキュラーエコノミーツ」の提案を始めた。
食事の提供があるイベントや会議で、食べ残しとなった生ごみを独自ルートで回収。クリーンエネルギーと飼料原料へと生まれ変わらせる。
会議や会場までの移動、宿泊を伴う施設の利用で発生する温室効果ガスの量を算出し、その量に合ったJクレジットまたは海外のクレジットを購入。温室効果ガスの発生を実質ゼロにする。
食品廃棄物をリサイクルする仕組みをコーディネートするウム・ヴェルト(本社=埼玉県加須市)、CO2の可視化ツールの開発や算出を行うテックシンカー(同=東京都品川区)と連携してモデルを構築した。
6月時点で品川プリンスホテル、グランドプリンスホテル新高輪、帝国ホテル東京の3軒で実施可能。実施会場は順次追加する。