はとバス、いすみ鉄道の引退車両や「ポッポの丘」などを巡る夏休み特別ツアーを運行


「おひげのポン」ラッピングを施したいすみ鉄道の車両

「おひげのポン」ラッピングを施したいすみ鉄道の車両

 はとバスはこのほど、いすみ鉄道(千葉県大多喜町)や鉄道車両の保存施設「ポッポの丘」(千葉県いすみ市)とタイアップし、「黄色い鉄道車両」をテーマにした夏休み特別体験ツアー「黄色で紡ぐ♪ 『いすみ301』&『ポッポの丘103』と、高秀牧場の乳しぼり体験〜We Love いすみ鉄道♡〜」を8月11日から期間限定で運行すると発表した。「ポッポの丘」での鉄道車両の運転室見学や、車内放送体験などが楽しめる。

 同ツアーは、京橋駅前を朝7時20分に出発。いすみ鉄道・大多喜駅、ポッポの丘、高秀牧場を巡り、東京駅丸の内南口に夕方17時ごろ到着する行程となっている。

 いすみ鉄道・大多喜駅では、黄色い車体の「おひげのポン」ラッピング車両の運転室見学や車内放送体験を用意したほか、今年5月に引退した人気車両も特別公開。

「おひげのポン」ラッピングを施したいすみ鉄道の車両「おひげのポン」ラッピングを施したいすみ鉄道の車両

今年5月に引退した、いすみ鉄道の人気車両「キハ52-125号車」
今年5月に引退した、いすみ鉄道の人気車両「キハ52-125号車」

ポッポの丘では、カナリアイエローに復元塗装されたばかりの旧総武線車両「103系電車」と、黄色いはとバスが並ぶ特別撮影会も行われる。昼食も提供され、「たまごかけごはん」「カレーライス」から選択可能だ。

ポッポの丘に展示されている、カナリアイエローに復元された103系電車
ポッポの丘に展示されている、カナリアイエローに復元された103系電車

 千葉県観光物産協会の「旅行商品造成支援事業」指定観光素材である高秀牧場では、乳しぼり体験も組み込まれており、作りたてジェラートも楽しめる。

 同ツアーは「コト消費」や「推し活」などの消費トレンドを意識した企画で、普段は入れない運転室内の特別公開や、レトロな黄色い電車と黄色いはとバスのツーショット撮影など、鉄道ファンやファミリー層に向けた非日常体験を提供する。

 運行日は8月11日(祝)・17日(日)・24日(日)・30日(土)の4日間。料金は大人9,900円、こども8,900円(いずれも税込み)。最少催行人数は各回20人で、予約は同社公式サイト(https://www.hatobus.co.jp/course/2025/summer/H8301?c_id=PR)から可能。

詳細についての問い合わせは、はとバス予約センター(TEL.03-3761-1100、9:00〜17:30、年中無休)で受け付けている。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒