モバイルバッテリーの機内持ち込みで7月8日から新ルール、「収納棚に収納しないで」


 国土交通省は定期航空協会と連携し、7月8日から日本の航空会社の国内・国際線の航空機内にモバイルバッテリーを持ち込む際、収納棚にいれずに常に状態が確認できるようにすることを要請する新ルールを適用する。国内外で航空機内のモバイルバッテリーの発煙・発火などの事例が発生していること踏まえ、早期発見と対応の強化をはかることで、客室安全のさらなる向上をめざすためのもの。

 具体的には①モバイルバッテリーを座席上の収納棚に収納しない②機内でモバイルバッテリーから携帯用電子機器への充電、または機内電源からモバイルバッテリーへの充電をする場合は常に状態が確認できる場所で行う、の2点を要請する。外国の航空会社については各社のルールに従うようにとしている。

 なお、現在国交省では国際民間航空機関(ICAO)が定める国際基準に基づき、モバイルバッテリーを機内預入荷物にすることを禁止するとともに、機内持込みについても個数や容量を制限している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒