【データ】2025年度47都道府県観光予算アンケート調査(愛知県)


 観光経済新聞社は、47都道府県の2025年度当初予算の観光予算額について、観光担当部課を対象にアンケート調査を実施した。訪日インバウンドのさらなる拡大が見込まれ、大阪・関西万博の年でもある2025年。国内旅行振興やインバウンド誘客、観光地域づくりなどに、都道府県がどのような予算を付けているか聞いた。加えて、各地で導入、議論が進む宿泊税の検討状況についても回答を求めた。アンケート調査の回答結果を地方ブロックごとに掲載号を分けて紹介する。

【予算額上位】
(1)高級ホテル立地促進事業費(200,519千円)
(2)ジブリパーク周遊観光促進事業費)(111,596千円)
(3)ツーリズムEXPOジャパン推進費(107,103千円)
(4)歴史観光推進事業費(91,751千円)
(5)武将観光情報発信事業費(78,393千円)

【分野別主要事業】
■日本人国内旅行誘客促進
○ジブリパーク周遊観光促進事業費(111,596千円)
○歴史観光推進事業費(91,751千円)
○武将観光情報発信事業費(78,393千円)

■インバウンド誘客促進
○ツーリズムEXPOジャパン推進費(107,103千円)
○アジア・アジアパラ競技大会活用誘客促進事業費(66,439千円)
○愛知「発酵食文化」振興協議会負担金(39,002千円)

■観光資源の発掘・磨き上げ、受け入れ態勢整備など
○観光需要平準化促進事業費(68,359千円)
○観光デジタルマーケティング推進事業費(24,073千円)
○外国人旅行者観光コンテンツ造成支援事業費(22,864千円)

■観光産業の振興・支援、人材育成、DMO支援など
○愛知観光プラットフォーム推進事業費負担金(48,055千円)
○あいち観光戦略推進費(19,898千円)
○あいちの自然観光フェア開催費(16,870千円)

◆宿泊税の導入の是非や制度設計などの検討状況
現時点で検討していない。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒