サイバー攻撃、32%が「経験あり」 中小も被害拡大 


 帝国データバンクがこのほど行ったサイバー攻撃に関する企業への実態調査で、過去に同攻撃を受けたことがある企業の割合は32.0%だった。大企業で受けた割合が高いが、近年は中小企業でも被害が拡大している。

 サイバー攻撃を受けたことがない企業の割合が52.4%と約半数。ある(可能性がある場合も含む)割合が32.0%とおよそ3分の1だった。このほか「分からない」が15.6%。

 「受けた」とする割合を企業の規模別で見ると、大企業が41.9%、中小企業が30.3%、小規模企業が28.1%。規模が大きいほど受けた割合が高くなっている。
 
 サイバー攻撃を1カ月以内に受けた割合は全体で6.7%。このうち大企業が5.5%、中小企業が6.9%、小規模企業が7.9%と、こちらは規模が小さいほど割合が高くなっている。「足元では中小企業のサイバー攻撃に対するリスクが急速に高まっている」(同社)。

 「受けた」割合を9の業種別で見ると、建設が34.5%と最も高い。このほか卸売が32.9%、サービスと製造が32.5%。これら4業種が平均より高くなっている。農・林・水産が24.8%、小売が26.2%と比較的低い。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒