
「鉄印帳」事業を展開する第三セクター鉄道等協議会(三セク協)、読売旅行、旅行読売出版社、日本旅行は、「鉄印帳中国・四国エリア版」を27日に発売した。
鉄印帳は、「鉄道利用の促進」「沿線地域の活性化」「鉄道会社の新しい収入源」を目的に、三セク協に加盟する40の鉄道会社で始めた「御朱印帳の鉄道版」。各鉄道会社が販売するさまざまなデザインの「鉄印」を収集してもらう。
24年からは三セク協以外の鉄道会社とも連携して、より地域に密着した鉄道旅を楽しんでもらう「鉄印帳エリア版」の販売を開始。
今回、24年10月の「東北・道南エリア版」、今年3月の「東海エリア版」に続く第3弾として、西日本で初の「中国・四国エリア版」を発売した。
参画する鉄道会社は12社。鉄印帳は各社の指定窓口で、1800円で販売する。
12社は岡山電気軌道、水島臨海鉄道、井原鉄道、智頭急行、若桜鉄道、広島電鉄、広島高速交通、一畑電車、錦川鉄道、高松琴平電気鉄道、阿佐海岸鉄道、土佐くろしお鉄道。