静岡茶を「かき氷」でPR するが企画観光局 7月からスタート


するが企画観光局は7月1日から、茶処・静岡県の魅力をかき氷で発信する「茶氷(ちゃごおり)プロジェクト」を開始する。中部エリアの飲食店を中心に、静岡茶を使ったかき氷を販売し、茶の魅力をアピールする。

茶氷は、日本三大銘茶の一つ「静岡茶」を使用したかき氷で、参加店舗は県内全域の製茶問屋やカフェなど62軒にのぼる。

各店舗では、藤枝市産の有機抹茶シロップを使用したかき氷(焼津市・サンリーナ)や、マイナス35度で瞬間冷凍した茶氷を糸状に削ってフォークで味わう「和の花ピンス」(島田市・てっぱん&cafeくいしんぼ)など、茶園や地域によって異なるお茶の味わいを生かしつつ、地元食材や食のトレンドを取り入れた個性豊かなメニューが並ぶ。

同プロジェクトは2018年に始まり、今年で8年目。県外から茶氷を目的に訪れる観光客も増えており、静岡ならではの観光コンテンツとして期待が高まっている。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒