
JR北海道は9日、2025年3月期連結決算を発表した。インバウンド需要の高まりや北海道新幹線、空港アクセスの千歳線を中心とする鉄道運輸収入の増加、ホテル業、物販・飲食業の好調などで3期連続の増収。経常損失は経営安定基金運用益減少で悪化したが、国の支援の特別利益計上などで、当期純損益は2期連続の黒字を確保した。次期は運賃改定などで増収を想定するが、人件費や修繕費などの増加で最終利益縮小を見込む。
前期の連結は営業損失499億6200万円、経常損失111億190万円。単体は営業損失574億9300万円、経常損失162億5700万円だった。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。