
JR四国は12日、2025年3月期連結決算を発表した。移動需要の回復や、昨年3月の高松駅ビル「TAKAMATSU ORNE」(高松オルネ)、同9月の松山駅高架下商業施設「JR松山駅だんだん通り」開業などの効果で全てのセグメントで売上高が増加し、4期連続の増収に。修繕費、減価償却費の増加で営業損失は悪化したが、国の「経営安定基金の下支え」支援による受取利息の増加で、経常利益は3期連続の黒字に。当期純利益は減少したが2期連続で黒字を確保した。
次期は、24年度にM&Aで取得した基礎建設コンサルタントと四国医療器の連結化で増収となる一方、非鉄道事業の先行投資に伴う経費、人件費の増加などで経常、当期純利益は減益を見込む。
前期は営業損失116億4100万円。単体は営業損失140億4500万円。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。