
観光庁の秡川長官
4月の訪日外国人旅行者数は、前年同月比28.5%増の390万8900人で単月として過去最高となった。日本政府観光局(JNTO)の推計値。2025年1月の378万1629人を上回り、単月で初めて390万人を突破した。カナダや英国などが単月最高、中国、韓国、台湾、香港、米国、シンガポールなどが 4月として最高値を記録した。
4月のインバウンドの動向について、観光庁の秡川直也長官は「3月に引き続き桜シーズンの訪日需要が高まったほか、(アジアの一部や欧米豪で)前年は3月下旬からだったイースター休暇が今年は4月中旬からとなったことなどが数字につながった」と説明した。
観光庁の秡川長官
市場別では、中国が最多で前年同月比43.4%増の76万5100人となった。中国の伸びについて秡川長官は「堅調な訪日需要、航空便の回復などが好調の要因」と指摘した。
JNTO推計値