持続可能な観光で公募 観光庁、計画策定 環境整備を支援


 観光庁は、持続可能な観光を促進するため、地域などを対象に2025年度の補助事業の募集を開始した。地域が観光地として次世代に受け継がれていくためには、環境、文化、社会、経済面の持続可能性が欠かせない。観光地・観光産業が、収益性の向上を通じて必要な投資、人材育成を進め、持続可能なあり方で発展できるよう後押しする。

◆計画策定支援
 観光庁は4月24日、「持続可能な観光計画の策定支援事業」の公募を開始した。地域の持続可能な観光計画の策定を支援することで、日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS―D)の実践を通じた持続可能な観光の推進を目指す。応募締め切りは6月2日。

 対象者は自治体やDMOなど。補助対象となる事業は、(1)観光計画策定のための関係者との調整や有識者招へい、コンサルティング(2)現状把握のための調査分析や地域におけるワークショップの実施(3)地域住民や関係者向けの説明会、JSTS―D勉強会の実施―など。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒