「米政策で景気不透明」 4月の月例経済報告


 政府はこのほど、今年4月の月例経済報告を決定した。景気の基調判断は「緩やかに回復しているが、米国の通商政策等による不透明感がみられる」と8カ月ぶりに表現を改めた。前月までは「景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している」だった。

 景気の先行きについて「雇用・所得環境の改善や各種政策の効果が緩やかな回復を支えることが期待される」とするも、米国トランプ政権の政策に言及し、「米国の通商政策の影響による景気の下振れリスクが高まっている」とした。

 各論を見ると、個人消費は「消費者マインドが弱含んでいるものの、雇用・所得環境の改善の動きが続く中で、持ち直しの動きがみられる」とした。前月の「一部に足踏みが残るものの、持ち直しの動きがみられる」から、表現を改めた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒