【EXPO2025特集】まんが王国とっとり、万博で全国アニメ・マンガ観光フェスに参画


平井伸治知事(=中央)

 鳥取県は4月30日、大阪・関西万博会場で開催された「クールジャパンショーケース アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」に「まんが王国とっとり」として参画した。同フェスティバルは内閣府知的財産戦略推進事務局とアニメツーリズム協会が4月30日から5月2日までの3日間限定で開催するもので、インバウンド拡大と地方創生に向けた取り組みの一環として、全国から26地域が参加した。

 初日のオープニングセレモニーには平井伸治知事が「鬼太郎」の衣装で登場。テープカットを行った後、名探偵コナンを思わせる赤い蝶ネクタイを身に着けてイベントに参加し、鳥取県ブースをPRした。また、キャラクターグリーティングでは鳥取県ゆかりの「江戸川コナン」と「鬼太郎」が登場し、来場者を楽しませた。

鳥取県の特色生かした展示

 県ブースでは「まんが王国とっとり」のキャラクターを中心としたパネルやパンフレットを展示。県内の観光情報も発信している。鳥取県は「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる氏、「遥かな町へ」「父の暦」の谷口ジロー氏、「名探偵コナン」の青山剛昌氏をはじめとする多数の漫画家を輩出しており、それぞれのゆかりの地を巡る「聖地巡礼」が県の観光の魅力となっている。

 鳥取県は関西パビリオン内の県ゾーンも出展している。テーマは「まんが王国とっとり」「鳥取砂丘をはじめとする特徴的な自然」「鳥取の文化がはぐくんだ豊かな食」の3本柱だ。県ゾーンでは県出身の漫画家の紹介やゆかりの観光施設を紹介するほか、海外で出版された作品やまんが王国とっとり独自の貴重なグッズも展示。

 特に注目なのが「鳥取無限砂丘」と銘打った体験型展示だ。鳥取砂丘の砂を敷き詰めたスペースで、虫眼鏡型デバイスを持って歩くと、鳥取県の特産物や観光地、民工芸やキャラクターなどが虫眼鏡に映し出される仕組み。時間になるとプロジェクションマッピングも始まり、県の豊かな自然や観光地、文化や工芸などの映像の中に入り込む感覚を味わえる。

 平井知事は「万博会場で7月1日に開催する鳥取のイベントには、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』にて鬼太郎の父役の声優・関俊彦さん、水木役の声優・木内秀信さんも来てくださることになった」と述べ、今後も「まんが王国とっとり」の魅力発信を続けていく考えだ。クールジャパンの一翼を担う鳥取県の試みに注目が集まっている。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒