観光PRと特産品販売 茨城県信組、JR構内でマルシェ開催 


特産品を試食する渡邉理事長(中央、5月14日、水戸駅改札前催事スペース)

 城県信用組合(水戸市、渡邉武理事長)は5月14~17日、JR東日本水戸支社と産直市〝エキナカマルシェ〟を開催。水戸駅改札前催事スペースには、小美玉市の観光PRと特産品のほしいもなどの販売が行われ、駅を利用する多くの人が購入した。

 

 同信組はJR東日本水戸支社と25年3月に「地域活性化連携協定2.0」を締結。茨城県内の自治体の観光PRや特産品販売を通じた販路拡大支援などを展開している。きっかけは、茨城県をはじめとした県内自治体がJRグループ6社と22年から3年間にわたって実施した茨城デスティネーションキャンペーン。最後の1年間に茨城町や常陸大宮市など6自治体とエキナカマルシェを開催した。これが好評だったことから、〝2.0〟を結び、その第1弾として小美玉市とのエキナカマルシェが実現した。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒