1月宿泊者数、コロナ前比33%減に

  • 2022年4月22日

高知県はプラス

 観光庁が3月31日に発表した宿泊旅行統計調査の第2次速報値で、2022年1月の全国の宿泊施設における延べ宿泊者数は2844万人泊だった。オミクロン株の感染拡大を受け、コロナ禍前の19年同月比で33.4%減となった。21年同月比では64.5%増。地域別では19年同月比で高知県だけがプラス、他の都道府県はマイナスだった。

 22年1月の延べ宿泊者数の内訳は、日本人が2822万人泊で19年同月比15.7%減、21年同月比67.6%増だった。外国人は22万人泊で19年同月比97.6%減、21年同月比52.0%減。

 宿泊需要は、感染状況が落ち着き、緊急事態宣言が全面解除となったことで、21年10月から12月にかけて回復傾向にあった。12月の延べ宿泊者数は19年同月比17.2%減、日本人に限ると1.9%増とプラスになったが、オミクロン株の拡大で状況が悪化した。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒