
北陸の名物名所デザイン
JR西日本は9月28日から、北陸3県の名物や名所を車両側面にデザインした「北陸デザインラッピング新幹線」(北陸新幹線W7系1編成12両)を敦賀―東京間で運行している。今月から12月末まで開催中の「北陸デスティネーションキャンペーン」(北陸DC)を盛り上げようと企画。金沢―敦賀間の延伸開業により、北陸3県が新幹線でつながり、さらに楽しみ方が広がった北陸の旅の魅力を発信する。運行期間は来年6月中旬ごろまで。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。
JR西日本は9月28日から、北陸3県の名物や名所を車両側面にデザインした「北陸デザインラッピング新幹線」(北陸新幹線W7系1編成12両)を敦賀―東京間で運行している。今月から12月末まで開催中の「北陸デスティネーションキャンペーン」(北陸DC)を盛り上げようと企画。金沢―敦賀間の延伸開業により、北陸3県が新幹線でつながり、さらに楽しみ方が広がった北陸の旅の魅力を発信する。運行期間は来年6月中旬ごろまで。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。