
JR九州は1日、社会人採用33人(1人欠席)の入社式をD&S(観光)列車「36ぷらす3」車内で開催した。同社が入社式を列車内で開くのは初めて。
式は鹿児島線吉塚駅2番線ホームに停車して実施。5号車客室のシートに新入社員が着座した中、古宮洋二社長が車掌の制服姿で登場し、辞令交付として「これまでの経験→新たな自分」と記された〝入社券〟を一人一人に手渡した。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。
JR九州は1日、社会人採用33人(1人欠席)の入社式をD&S(観光)列車「36ぷらす3」車内で開催した。同社が入社式を列車内で開くのは初めて。
式は鹿児島線吉塚駅2番線ホームに停車して実施。5号車客室のシートに新入社員が着座した中、古宮洋二社長が車掌の制服姿で登場し、辞令交付として「これまでの経験→新たな自分」と記された〝入社券〟を一人一人に手渡した。【記事提供:交通新聞】
会員向け記事です。