
東京地下鉄は1月1日から「くまモンラッピング電車」を東京メトロ銀座線で運行する。詳細は以下の通り。
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区 社長:奥 義光)は、熊本の復興を応援することを目的として、熊本県(知事:蒲島 郁夫)は共同で、銀座線において熊本県PRマスコットキャラクターである「くまモン」をラッピングした電車を2017年1月1日(日・祝)~2月24日(金)まで期間限定で運行いたします。
ラッピングイメージ
現在、熊本電気鉄道株式会社(以下「熊本電鉄」)では、東京メトロより譲渡した01形(旧東京メトロ01系)車両による「くまモンラッピング電車」を運行していますが、今回はその弟分として、また熊本の震災復興応援の想いを共通の願いとして東京メトロ01系車両による「くまモンラッピング電車」を運行するものです。
東京メトロから新年のお正月プレゼント、銀座線内を駆け抜ける「くまモンラッピング電車」を見て、乗って楽しんでいただき、熊本県、そして熊本電鉄へも足をお運びいただきたいと願っています。
また、東京メトロでは「東京メトロ×ANA×熊本電鉄 乗るばい!飛ぶばい!楽しむばい!東京×熊本スタンプラリー」を2017年3月15日(水)まで実施しています。こちらとあわせてお楽しみください。
銀座線01系くまモンラッピング電車 詳細
1 対象車両 銀座線01系1編成 (01-130編成)
2 運行期間 2017年1月1日(日・祝)~2月24日(金)
(定期検査の関係上、運行しない日があります)
3 運行区間 銀座線浅草駅⇔渋谷駅間
4 お問い合わせ先
東京メトロお客様センター TEL:0120-104106(年中無休 9:00~20:00)
熊本電鉄01形くまモンラッピング電車 概要
東京メトロ銀座線01系を熊本電鉄へ譲渡し、2014年度末から01形として営業を開始しました。
2016年6月11日(土)からは熊本電鉄01形くまモンラッピング電車としてたくさんの方にご乗車いただき、北熊本駅から上熊本駅まで熊本復興に繋がればという想いを乗せ運行しています。
熊本電鉄01形くまモンラッピング電車
東京×熊本スタンプラリー 概要
現在、東京メトロ・ANA・熊本電鉄との共同企画として、「乗るばい!飛ぶばい!楽しむばい! 東京×熊本スタンプラリー」を2016年11月1日(火)から2017年3月15日(水)まで開催しております。
このスタンプラリーは、熊本県と熊本市並びに銀座熊本館の協力のもと、東京メトロと熊本電鉄の沿線にあるスポットを巡っていただくスタンプラリーです。熊本県の魅力を知っていただくとともに、熊本の復興を応援することを目的として開催しているもので、東京ステージと熊本ステージの2つのエリアでお楽しみいただけます。
東京ステージでは、東京メトロの駅で配布のリーフレットを入手し、指定の駅でスタンプを集めて熊本県のアンテナショップ「銀座熊本館」に行くと、その場でもれなく賞品をプレゼントいたします。さらに、体験型イベントや航空券などの賞品が抽選で当たるプレゼントにご応募いただけます。
スタンプラリーポスター