
越前水仙が咲く越前海岸は日本水仙三大群生地の一つ
福井県の越前町観光連盟は、新型コロナウイルスの影響で需要が低迷している観光業を支援するため、「がんばろう福井県!元気です越前町!『ウェルカム越前町』キャンペーン」を開始した。助ける、楽しむ、つながる―の3本柱を中心に展開するが、当面は県民を対象とし、「社会情勢を見ながら段階的に近隣県や大都市圏への働き掛けを強めていく」としている。
「助ける」では、ご近所消費を促し、地域を盛り上げる。
町を応援してくれる人を増やそうと、「越前かにかにファンクラブ」への加入を呼び掛ける。6~7月に会員になってくれた人には町内で使える2千円分のクーポン券に加えて、越前温泉の入浴剤(25グラム1回分)をプレゼントする。
7月からは町内の宿泊施設約50軒で使えるプレミアム宿泊券「カーニバルクーポン」を販売する。1万円分の宿泊券を4割引きの6千円で購入できる。利用期間は7月1日から10月末までで、1人当たりの購入枚数の制限はない。例えば、大人2人と小学生1人の計3人で利用する場合、3枚まで使用可能。
セブン―イレブンなど大手コンビニの端末設置店で購入できる。
「楽しむ」では、自然の中で3密を避けて楽しめるコンテンツを提供。
越前はカニが有名だが、町内にあるカニのモチーフを探して投稿してもらうフォトラリーを実施。優秀作品にはペア宿泊券(1組)などをプレゼント。また、町ならではの体験を提供している体験プログラム「越前ロコ旅」について、6~8月は県民限定で、メニューの料金を10%引きとする。
「つながる」は、今は町に行けなくても観光地とつながる取り組みを実施。
観光客には、町を旅行した時の思い出、地元民には町の良いところをそれぞれ投稿してもらう「メッセージ」の募集のほか、町ならではの逸品を生産者と共に紹介し、抽選で当選した人に逸品を届け、自宅にいながら町を楽しんでもらう試みも。
観光連盟は「観光客とのコミュニケーションを密にし、町への来訪意欲を刺激したい」と話している。
越前水仙が咲く越前海岸は日本水仙三大群生地の一つ