
明日の経営に役立つセミナー動画
観光経済新聞社【公式】 – YouTube
【第6回】 2023年1月25日(木) 13:00~14:00実施
講師:大谷 晃氏 (NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所 理事長)
講演名:ほめ達マネージャーが居心地を左右する
【セミナーの概要】
人手不足が深刻化する中で人材を確保する事が困難になってきています。
新卒者採用に関しては、エリアによっては採用ができたものの、コロナの3年間、ほとんど友達や先生とのコミュニケーションを取れなかった、取ることができなかった新卒者が毎年社会人としてデビューしています。
採用・教育環境は、明らかにこれまでとは異なり、いかに採用する側、現場サイドがそこを理解して育成していくことが重要です。
そこで離職者を出さないための、ヒントをお伝えします。
【こんな方におすすめ】
・ホテルや旅館など宿泊施設に関わる方
・接客を伴う企業で人材の確保や育成に悩みや興味がある方
【第5回】 2023年12月14日(木) 13:00~14:00実施
講師:小原健史氏 (全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 〈=全旅連〉元会長)
講演名:特別地方消費税撤廃を語る
【第4回】 2023年11月30日(木) 13:00~14:00実施
講師:吉田博詞氏 (㈱地域ブランディング研究所 代表取締役)
講演名:滞在型プログラムの高付加価値化
【第3回】 2023年11月16日(木) 13:00~14:00実施
講師:青木康弘氏 (㈱アルファコンサルティング 代表取締役)
講演名:高利益旅館に変革するための事業・財務戦略
【第2回】 2023年11月2日(木) 13:00~14:00実施
講師:永山久徳氏 (下電ホテルグループ 代表)
講演名:~永山節で語る~コロナ後のインバウンドはこう変わった
【第1回】 2023年10月19日(木) 13:00~14:00実施
講師:山崎まゆみ氏 (温泉エッセイスト・跡見学園女子大学兼任講師)
講演名:世界に誇る「温泉文化」と「宿文化」
観光経済新聞社【公式】 – YouTube