
16日午後11時36分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生した。国土交通省によると、23日午前6時時点で一部の宿泊施設で施設損傷との情報がある。東北新幹線は郡山―一ノ関間で運転を見合わせており、4月20日前後の全線運転再開を目指すとしている。観光庁は被災事業者に向けて特別相談窓口を開設した。
JR東日本によると、新幹線の不通区間、郡山―福島間は4月2日ごろ、仙台―一ノ関間は同4日ごろ運転再開の見込み。新幹線の代替輸送として、上越新幹線と羽越本線を経由するルートで酒田―秋田間の臨時列車を運転している。
観光庁は、地震で被害を受けた観光関連事業者の不安を解消するため、東北運輸局内に設置している特別相談窓口を活用し、事業者からの相談を受ける。被害状況や要望を聞いた上で、活用可能な支援策を紹介する。連絡先は東北運輸局観光部観光企画課TEL022(791)7509。