社債発行からシフトも 国内シンジケートローン、25年度は回復見込み 


 2024年度に組成額が減少した国内シンジケートローン(協調融資)は、25年度に回復へ転じる見通し。金利リスクや流動性リスクの上昇が、企業に早めの手元資金確保を促す圧力となるためだ。今後、「(企業の資金調達手段が)社債発行からローンにシフトする可能性がある」(みずほフィナンシャルグループ)。

 

 ロンドン証券取引所グループ(LSEG)によると、24年度の国内シ・ローン組成額は前年度比約6%(1兆9377億円)減の26兆6307億円、案件数は同22%減の1580件だった。24年4~12月は組成額が前年同期を上回る水準で推移したものの、25年1~3月に前年同期比2兆8620億円減少した。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒