池の平ホテルの事例を語る リョケン大学セミナー、4年ぶりのリアル開催


約150人が集まったセミナー(矢島氏の講演)

 コンサルタントのリョケンは12月12、13の両日、長野県・白樺リゾート池の平ホテルで、第168回となる旅館大学セミナーを開講した。コロナの影響もあり2019年12月以来となる4年ぶりのリアル開催となった。旅館・ホテル経営者ら約150人が参加。同ホテル社長の矢島義拡氏が23年4月にオープンした新本館建築の狙い、リョケンの佐野洋一社長が24年の旅館の経営指針をテーマに講演した。

 矢島氏は、「池の平ホテル&リゾーツは、『自然美と人工美の調和』『3世代もしくは、あらゆるお客さまに選ばれる宿』を意識した施設造りを進めている」などと今回の新本館建築の狙いを述べた。

 新本館のコンセプトは「白樺湖との一体感」と「信州五感のショーケース」。湖の眺望が最適な場所に大浴場を設置し、飲食・店舗街「仲見世通り」は信州の文化を体感できる空間となっている。

 同館は国定公園内にあるため高い建築物が建てられない。そのため増改築を横へと進めていたが、顧客が大浴場など他の建物の施設を利用する際、距離があるため移動が大変などの課題があった。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒