横浜人形の家、「なつかしくて、あたらしい セルロイド人形ってなぁに?」展を開始


 横浜人形の家は5日、「なつかしくて、あたらしい セルロイド人形ってなぁに?」展を始めた。

横浜人形の家では、2020年9月5日(土)より「なつかしくて、あたらしい セルロイド人形ってなぁに?」展を開催。プラスチック素材よりも前に登場し、使用された素材セルロイド。その素材を利用して1860年代から作られたのがセルロイド人形でした。日本でも1950年代まで盛んに作られ、その独特な触り心地に多くの子どもたちが親しみを持ちました。
本展では、セルロイド人形を、「素材」「歴史」「製作過程」など多角的に展示するだけでなく、現在日本で唯一セルロイド人形を作る平井玩具製作所の活動に注目。平井玩具製作所が作る縁起物と、とても愛らしいセルロイド人形「ミーコ」の魅力をご紹介いたします。

【会場】
横浜人形の家 2階 多目的室
【会期】
2020年9月5日(土)~2020年11月8日(日)9:30~17:00(最終入館16:30)
※月曜日休館(祝日の場合は翌平日)
【観覧料】
大人〈高校生以上〉600円/子ども〈小・中学生〉300円
※入館料(大人400円/子ども200円)含む・未就学児は入館無料 

【内容】

(1)セルロイドが出来るまで
セルロイドという素材が何から出来ているか、実は意外な植物から作られていることをご紹介。

(2)世界のセルロイド人形
ヨーロッパをはじめとした様々な国で作られたセルロイド人形をご紹介。

(3)日本のセルロイド人形
貴重な個人や企業コレクションである日本のセルロイド人形をご紹介。
 

(4)工房平井玩具製作所とミーコのご紹介

現在日本で唯一セルロイド人形を作る平井玩具製作所が作ったセルロイド玩具や金型、同製作所が作る様々なミーコ人形をご紹介。

【連動イベント】
(1)セルロイド人形の絵付けワークショップ

セルロイド人形に顔や模様を描きましょう。セルロイド人形にアクリル絵の具を使って色絵付けを行います。初心者の方でも安心!平井英一さんが優しく教えてくれます。
日程 2020年9月12日(土)、13日(日)
時間 10:00~12:00/13:00~15:00
場所 横浜人形の家 3階イベントスペース
参加費 (1)ミーコ人形2500円
(2)動物の人形 150円
※別途入館料が必要(大人400円/子ども200円)
受付 当日先着30名(各人形15名ずつ)
講師 平井英一(平井玩具製作所)
 

(2)レトロなミーコの缶バッチづくり

小さなお子さんでも簡単に作れる、ミーコの缶バッチを作り。レトロなミーコの写真にキラキラのシールを貼って楽しみましょう。
日程 2020年10月3日(土)、4日(日)
時間 10:00~12:00/13:00~15:00
場所 横浜人形の家 3階イベントスペース
参加費 200円
※別途入館料が必要(大人400円/子ども200円)
受付 当日先着100名

(3)おでかけ!ミーコの横浜素敵な場所巡り♪
ミーコが横浜周辺の素敵な場所を紹介。素敵で楽しい博物館や様々な横浜の観光スポット、さらに横浜で開催される楽しいイベントもご紹介いたします。
紹介は横浜人形の家のホームページやSNS(Facebook、Twitter)でもご紹介いたします。
撮影協力:大佛次郎記念館/神奈川近代文学館/神奈川県立歴史博物館/三溪園/ニュースパーク(日本新聞博物館)/Bank ART1929/ベーリック・ホール/日本郵船氷川丸/横浜赤レンガ倉庫/横浜開港資料館/ヨコハマトリエンナーレ/横浜都市発展記念館/横浜ユーラシア文化館、他

(4)ミーコの横浜素敵な場所巡りZOOM背景配布
展覧会期間中、横浜人形の家ホームページから、ミーコが横浜の素敵な場所をご紹介したZOOM背景を無料で配布いたします。詳しくは横浜人形の家ホームページをご覧ください。
撮影協力:神奈川近代文学館、三溪園、ニュースパーク(日本新聞博物館)

(5)セルロイド人形販売
1階ミュージアム・ショップにて、平井玩具製作所で作られたセルロイド人形のミーコや縁起物のお人形を部数限定で販売いたします。また、横浜人形の家オリジナルのセルロイド人形も販売予定。
詳しくは横浜人形の家ホームページをご覧ください。
https://www.doll-museum.jp/6345

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒