
能や歌舞伎といった伝統文化から、大衆娯楽のカラオケ、観光名所や温泉、年金制度や消費税などの政治、経済まで、すべての事柄を英語で説明できるように構成した。ボランティアや接待などで外国人を案内する人、通訳案内士試験や観光検定を受験する人などを主な読者層に想定している。
英語できちんと説明できる力が身に付くよう、「なぜ日本人はそんなに風呂が好きなのですか」「お祝いに赤飯を炊くのはなぜですか」など外国人によく聞かれる質問とそれに関する回答を一問一答形式で盛り込んだ。語彙や雑学に関するクイズ、プロのガイド体験記なども設け、飽きずに楽しく学習できるよう工夫した。
外国人とガイドの会話を想定したCDも付けており、「初めて温泉を訪れた外国人に温泉の入り方を説明する」「着物の種類とどんな場面で着るかを紹介する」などのやりとりをネイティブスピーカーの発音とスピードで繰り返し学べる。
出版社は語研。A5判、定価2100円。
