書評「英語で説明する日本の文化」


 能や歌舞伎といった伝統文化から、大衆娯楽のカラオケ、観光名所や温泉、年金制度や消費税などの政治、経済まで、すべての事柄を英語で説明できるように構成した。ボランティアや接待などで外国人を案内する人、通訳案内士試験や観光検定を受験する人などを主な読者層に想定している。

 英語できちんと説明できる力が身に付くよう、「なぜ日本人はそんなに風呂が好きなのですか」「お祝いに赤飯を炊くのはなぜですか」など外国人によく聞かれる質問とそれに関する回答を一問一答形式で盛り込んだ。語彙や雑学に関するクイズ、プロのガイド体験記なども設け、飽きずに楽しく学習できるよう工夫した。

 外国人とガイドの会話を想定したCDも付けており、「初めて温泉を訪れた外国人に温泉の入り方を説明する」「着物の種類とどんな場面で着るかを紹介する」などのやりとりをネイティブスピーカーの発音とスピードで繰り返し学べる。

 出版社は語研。A5判、定価2100円。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒