地銀、社会課題解決へ企業連携 脱炭素など広範囲に


 地方銀行は社会課題の解決を目指し、ノウハウを持つ企業との連携を進めている。以前から少子高齢化や地元経済活性化を課題として解決に努めてきたが、対象範囲が脱炭素や防災などにも広がってきたことが背景にある。実証事業や関係者のマッチングなどを通じて、課題解決をサポートしていく考えだ。

 中小企業庁は2024年度、社会課題の解決を目的とした地域のエコシステム構築実証事業を開始。全国から112件の応募があり地元産業の盛り上げや女性活躍などをテーマにした20件が採択された。各事業には中核企業が存在し、地銀やその子会社などが連携している。静岡銀行は、茶農家の持続可能性を高めるエコシステムに協力する。茶農家は茶価格低迷による収入減少や就労者の高齢化など課題を抱え、「衰退の一途をたどっている」(関係者)。日本茶の生産や販売、コンサルティングを手掛けるTeaRoom(東京都)が中心となり、新規事業の開発支援をする。。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒