国内線ターミナルと一体となった複合施設整備 福岡空港


福岡国際空港は、福岡空港の国内線ターミナルビルと一体となった複合施設を整備する。

「旅する空港」をコンセプトとした商業施設のほか、ホテル、バスターミナル機能、空港機能を擁する。現在の国内線ターミナルビルと駐車場間に位置する。

建物は11階建てで、延床面積は約4万平方メートル。到着階と接続する1階は旅の準備と日常コンテンツフロア、出発階と接続する2階は食と土産の集積フロア、3階は日本キャラクター・体験型コンテンツフロア、4階は日本最大のアジアンフードフロアとする。一般エリアの店舗数は約270店舗とこれまでの約3倍で、国内最大となる。

1階に整備するバスターミナルは、路線バスや高速バスの乗車拠点となる。2階には国内線・国際線連絡バス乗降場を設け、専用道を整備し、ターミナル間の移動時間を約5分に短縮する。

整備は4月から開始し、2027年春ごろに竣工、同夏ごろにグランドオープンを予定している。総事業費は約450億円。(写真:福岡空港)

【記事提供:トライシー

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒